わたくしどもが

めざしているのは

お客様へのお役立ち

常に変革を求める挑戦

社報「邦文堂だより」を中核に

創造する姿です。








ご 挨 拶

代表取締役 一瀬 茂

中興の祖 邦作翁は明治16年(1883年)
未年生まれでした。
未にあやかり
文化を推進する紙を生業としました。
現在は、文化を推進する
OA機器・IT関連・パソコン教室が生業です。
このことを誇りとしています。


「お役立ち」
「挑戦」
「創造する姿」



商号 株式会社 邦文堂
所在地 本社
〒409-3601 山梨県市川三郷町市川大門1199
TEL 055-272-0218
FAX 055-272-3218
創立 明治37年8月
資本金 1,000万円
事業内容 事務用品販売、OA機器販売、パソコン教室運営
主要取引
メーカー
コクヨ株式会社、株式会社リコージャパン、カシオ計算機株式会社、三菱鉛筆株式会社、株式会社パイロットコーポレーション、株式会社マルアイ、福助工業株式会社、株式会社テクノセブン、株式会社ジョインテックス、理想科学工業株式会社 株式会社大塚商会 大阪プラント 東芝テック アマノ株式会社 など
主要納入先 ■ 民間企業
THK梶ANTT-東日本山梨支店、アリメント工業梶Aソニーファシリティマネジメント梶A鰹″H社、山日YBSグループ、新旭電子工業山梨株式会社、内藤ハウス、OBARA株式会社、ケル株式会社潟}ルアイ 潟Aスクテクニカ、潟eレビ山梨
■ 金融機関
山梨中央銀行(株)、山梨県民信用組合、JA西八代、JAふじかわ、JAふえふき、山梨信用金庫、甲府信用金庫
■ 官公庁
山梨県庁、山梨県商工会連合会、山梨県土地改良事業団体連合会、甲府地方裁判所、甲府地方検察庁、山梨労働局、山梨県下警察署、峡南地域振興局市川建設部、市川三郷町役場、身延町役場、富士川町役場、笛吹市役所、中央市役所、甲府地方法務局、関東農政局甲府地域センター、山梨県国保連合会、八丈町役場、新島村役場、神津島村役場
■ 病院、学校
山梨大学、山梨県立大学、身延山大学、西八代・南巨摩郡下小中学校、独立行政法人国立病院機構甲府病院、山梨県立中央病院、峡南医療センター市川三郷病院、身延町早川町組合立飯富病院、峡南医療センター富士川病院 など
取引金融機関 山梨中央銀行、みずほ銀行、山梨県民信用組合、山梨信用金庫、JA西八代、JAふじかわ


文化10年 初代 善四郎(1813年生) 市川大門村971番地
簀屋と呼ばれ、紙漉職人に紙漉き器・竹簀の製造と修繕を始める。

明治14年 二代目 百太郎 市川大門村1199番地(現在地)に移転する。
明治37年 三代目 邦作 西八代郡事務所に「古物商」の登録をする。
本格的に市川特産の和紙販売を始め、諸氏神・半紙・書簡用巻紙・大福帳・罫紙・和帳の製造など中興の祖として拡大を計る。

昭和17年 四代目 邦雄 文具・事務用品の卸売販売を始める。
第二次世界大戦中の、統制時代には山梨県西八代郡の配給紙の指定取扱所となる。
昭和54年 株式会社に組織変更、代表取締役に一瀬邦雄が就任
平成 3年 第13期を迎えるにあたり、五代目 一瀬茂が取締役社長に就任。
平成11年 KAUNET(カウネット)により事務用品の通信販売を開始・「パピルス」事業部スタート
平成12年 パソコン教室「パソコンランド」開設。
マイクロソフト社の「MOS」認定試験場となる。
(2016.12.現在は、試験を実施していません。)、

平成17年 竃M文堂創業100周年を迎える。